【寺コン】2月24日(土)お寺でイベント!良縁パーティ!【東京江戸川区】
日本仏教協会が主催する体験型イベントとして
「寺コン」
を開催致します。
メールでのお申し込みはこちら
良縁パーティ参加申し込みメールフォーム
LINEでのお申込みはこちら
↑こちらの良縁パーティ事務局を友達追加し、
メッセージを送信してください。
お寺で婚活なんてどうなの?
と思う方もいらっしゃるかもしれません。
でも、お寺は昔から地域に根差した活動をしており、
和尚さんが婚活のお手伝いをする事もあるのです。
これを「縁組」と呼んでいます。
呼び名やスタイルは現代風に変わりましたが
良縁を呼ぶお寺での縁組=寺コンは
お寺本来の行いでもあるのです。
開催するお寺は東京都江戸川区にある泰耀寺(たいようじ)さん。
天和3年から続く黄檗宗のお寺で、今までにも
様々な形で沢山の方々を支えてきたお寺です。
閑静で緑豊かな場所にある泰耀寺は
座禅を体験するにはぴったりの場所。
心を清めて良縁を呼び寄せられます。
寺コン~良縁パーティ~
当日のスケジュールと内容12:45~
受付開始13:00~
良縁パーティスタート・ご住職様からの法話、説法
・心を安らげる座禅体験(約30~40分)
・ご参加者様同士の良縁交流
その他にもイベント盛りだくさん!
16:00
パーティ終了※アフターパーティ(二次会)も予定しています!
座禅は心を安らげる効果があり、
クリアな気持ちで参加者様同士で
交流することができます。
貴重な体験をして楽しみながら
きっと素敵なパートナーと出会えるでしょう。
歴史あるお寺と連携している
日本仏教協会だからこそ出来る
「良縁パーティ」であなたも運命の出会いを!
開催日時 | 2018/2/24(土)13:00~16:00 |
開催場所 | 泰耀寺 (東京都江戸川区) |
最寄り駅 | JR総武線 小岩駅南口出口よりバスで5分 |
受付開始時間 | 12:45~ |
集合場所 | 泰耀寺 泰耀寺の詳しい場所 |
参加費 | 男性:6000円 女性:5000円
※会費には座禅、説法などの料金が含まれております。 |
参加条件 | 男性 20代後半~40代前半。真剣にパートナーを探している方 女性 20代後半~30代後半。真剣にパートナーを探している方 |
参加定員 | 男性10人/女性10人 ※催行最少人数は男性6/女性6で開催致します。 ※男女比1対1を目指しますが当日までの 参加状況によりますので同比率とは限りません。 予めご了承ください。 |
当日の持ち物 | 身分証明書(運転免許証等) ボールペン ペットボトル飲料なども持ち込んで構いませんが ごみは必ずお持ち帰りください。 |
当日の服装 | 仏教協会主催の寺コンでは「座禅」を行います。 また、その他のイベントも畳に座って行うものが多いため 短パン、ミニスカートなどは極力お控えください。 (ズボンやロングスカートなどが望ましい) |
キャンセルについて | 参加人数不足等の理由により開催されなかった場合、 事前にご入金いただいた金額は全額返金いたします |
開催されなかった場合 | ※参加確定後のキャンセルの場合、以下キャンセル料金がかかります。 開催日の21日以上前 : 無料 開催日の7日前~20日前: 参加費用の30% 開催日の2日前~6日前 : 参加費用の50% 開催日の前日 : 参加費用の80% 開催日の当日 : 参加費用の100% |
メールでのお申し込みはこちら
良縁パーティ参加申し込みメールフォーム
LINEでのお申込みはこちら
↑こちらの良縁パーティ事務局を友達追加し、
メッセージを送信してください。
【Q&A】
Q:子連れで参加しても大丈夫ですか?
離婚して子持ちなのですが、子連れ参加は可能でしょうか?
A:一応可能です
当日会場にて受付の者にお伝え下さい。
なお、開催の全ての時間でお預かり出来る訳ではございません。
(座禅等の体験時間中は係りの者がそばにいるようにします)
Q:途中退席は可能でしょうか?
予定があり、最後までいられないのですが途中退席は可能ですか?
A:基本的には出来ません。
途中退席は原則お断りしております。
ただし止むを得ない事情があった場合は
当日会場にて担当の者にお伝え下さい。
特定商取引法に関する表記
団体名 | 一般社団法人 日本仏教協会 |
---|---|
主催 | 良縁パーティ事務局 |
サービス名 | 寺コン~良縁パーティ~ |
住所 | 東京都千代田区平河町一丁目3番6号 BIZMARKS麹町2F |
電話番号 | 03-5972-4414 |
価格 | 男性6000円 女性5000円 |
個人情報 保護方針 |
当サイトは、お問い合わせいただいた内容についての確認・相談、情報提供のためのメール送信(返信)の目的以外には使用しません。 また知り得た個人情報は法律の適用を受ける場合や法的強制力のある請求以外には、いかなる個人情報も、ユーザ本人の許可なく第三者に開示いたしません。 お預かりしました個人情報につきましては、ご本人様より登録情報の訂正・削除、利用の拒否を求められた際は、ご要望に応じた措置をとらせていただきます。 個人情報の取り扱いに関する苦情に対し、適切・迅速に対処します。 |